人気のスタディコーナー
【写真:Panasonic】
近年、注文住宅を新築するお客様からご要望が増えてきたスタディコーナー。
スタディコーナーは、一般的にリビングのスペースやスキップフロア(中2階・階段の踊り場)に設置されます。
特に『リビングにスタディコーナーを設けることが学力アップにつながる』と言われるようになり、小さな子どものいる家庭でリビングに設置を希望される事が定番となりつつあります。
小学生になる前の小さな子どもに対しては、子ども部屋ではなく親の目が行き届くリビングで勉強をさせることで安心感を持て、親が勉強をみてあげやすい環境がつくれること。また、適度に人がいたり、生活音のある環境で勉強すると集中力がアップするといわれていることもあり、リビングにスタディコーナーが欲しいと考える人もいるようです。
注文住宅を新築するときは、最初からカウンターデスクを造作することがほとんどです。スペースや大人も使うことを考えて間取りを作成する段階で考えておきましょう。
【写真:Panasonic】
スタディコーナーを設けるメリットとは
■リビング・ダイニングの一角に設置
- 親の目が届くので、小さい子供にとって勉強が習慣になる
- 子供が勉強する場合、親が見てあげやすい
- 人の気配や生活音がするところで勉強すると周りに影響されない集中力が見につくといわれている
- 家族共有のパソコンコーナーとしても使える
- ダイニングテーブルやリビングテーブルの上が散らかりにくくなる
■スキップフロア(中2階・階段の踊り場)に設置
- 家族の気配を感じつつ、高低差があるため視界には入りづらいので集中できる
- リビングが狭くスタディコーナーを設けると部屋全体に圧迫感を感じてしまう狭小住宅でも、階の間を利用して取り入れやすい
- 子供が使わなくなった後は、パソコンコーナーやインテリアの陳列棚などとして使用できる
スタディコーナーに大切なのは配置
勉強に集中するためには広さだけでなく、配置も重要ということなのですが、その内容を調べてみると
・部屋の出口が見える場所 ・後ろに人の気配を感じない場所 ・上に人の気配を感じない場所
という事なのですが・・・
ここまで考えなければならないのであれば、かなり余裕のあるリビング・ダイニングでないと理想の「スタディーコーナー」を作ることは出来そうもありませんね。
将来の使い道も考える
スタディーコーナーを子供が使う期間は、受験に向けて本格的に自室で集中して学習するようになるまでの間だと思います。
その後の使い道を考えて造作してもらいましょう。
将来は家族の共有パソコンスペースとして使うなら、コンセントを多めに設置しておいた方が便利です。また、大人も使えるようにデスクの高さは大人サイズ、椅子で高さを調節するようにするといいですね。
将来の計画がない場合や、収納家具を置くなど収納スペースとして使いたい場合は、あえて造り付けのデスクにせず、奥行きが狭く横幅のあるカウンターデスクを置くのもいいでしょう。
このように将来を見据えた設計をしておいてくださいね!
椎葉テクノホームでは、お家を建てる際、インテリアのご相談も承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。