住まいの暑さ対策のポイント
毎日うだるような暑さが続いていますね。
夏になると暑さが部屋に充満し、冷房なしではとても暮らしてはいけない…。
そんな季節に、自宅の各部屋の特徴を知ることで、少しでも暑さを軽減することができるとうれしいですよね!今回は、住まいの暑さ対策についてご紹介します。
目 次
節電が気になりながらも、この暑さを我慢すると熱中症も心配ですし、頭もぼんやりとして家事や仕事がはかどらない。ついついエアコンのスイッチをつけてしまいます。
そこで、まずはエアコンに頼る前に部屋を涼しくする工夫について考えてみることに!ちょっとしたコツで部屋の温度が下がる場合もあります。
今回は、今すぐできる暑い部屋を涼しくする工夫についてご説明したいと思います。
① 暑くなる部屋の特徴
最上階の部屋や角部屋
屋根に近い最上階の部屋は、構造上、太陽の熱が室内に伝わるため部屋が暑くなります。
日光が入り明るい角部屋も外気の影響を受けるため、部屋の温度が上がりやすいでしょう。
日差しが強い西向きの部屋
西日が入る部屋は、夏の日差し、特に西日は強力なので、西向きの部屋は夕方ごろから暑さが増し、夜になっても温度が下がりにくくなります。
窓が1つしかない部屋
窓が1か所のみだと風の抜け道が確保できないことで空気が循環しにくいため、熱い空気が部屋にこもりがちになります。
コンクリートの部屋
コンクリートは熱伝導が高く、外からの熱気がダイレクトに伝わってくるため、どうしても夏場は暑く、冬場は寒い部屋になりがちです。
② 夏を涼しく過ごすポイント
帰宅した際に部屋が暑いと、ついエアコンに頼りたくなりますが、暑い部屋でも少し工夫する事で、エアコンのみに頼らずとも部屋が涼しくなる方法があります。涼しい部屋に近づけるための工夫の仕方をいくつか紹介します。
風の通り道をつくる
家の風通しをよくしてお部屋に溜まった熱い空気を外に追い出すことで、室内の温度を下げることができます。
帰宅したらまず、部屋のドアや窓をすべて開けて換気をします。窓が一方向しかない家でも、ドアをあけ放つことで通り道を確保できます。換気扇や扇風機を活用すると一層効果的です。大事なのは室内から室外への風の通り道をイメージすることです。
最近では、玄関ドアや勝手口の鍵を閉めたままでも風を通すことができる通風ドアやシャッターなど、防犯性にも優れた製品がありますので、是非、検討してみて下さい。
窓からの直射日光を遮る
外から入ってくる熱は、壁や床よりも窓からの出入りが最も多いといわれています。そのため、窓の断熱をして直射日光を遮ることが重要です。
窓の内側よりも外側に、日よけとなる遮光パネルやロールスクリーン、オーニング等を取り付けるのが効果的です。
直射日光を避けながら風を通せるすだれは暑さ対策に有効です。最近では、おしゃれなデザインが増えています。
また植物が好きな方はグリーンカーテンを取れ入れる方法もあります。夏の暑さ対策をしながら趣味を楽しめる良さもあり、窓を優しく覆うグリーンで気持的にも涼しく穏やかになれるでしょう。
また、寝室に雨戸やシャッターを取り付けておけば、朝の強い日差しを予防する効果も期待できます。
西日を遮るアイテムとしてカーテンを遮光カーテンに変更すれば、直射日光の影響を減らせます。
また、窓に貼る遮熱フィルムも遮熱効果が高いのでおすすめです。
ベランダにはウッドデッキを
住まいのベランダの多くは日当たりの良い南向きに配置されています。木材はコンクリートよりも熱を吸収しにくい材質なので、ウッドデッキにすることで、断熱にも効果が期待できます。
しかし、人工木ウッドデッキは、天然木のものに比べて熱くなりやすいので、”熱くなりにくい”素材の人工木ウッドデッキを検討してみてはいかがでしょう。
また、テラス屋根を付ける事で、日よけとしてはもちろん、雨よけにもなるので、天気を気にせず過ごせるようになります。
③ まとめ
真夏の暑さは命の危険を伴うほど、軽視できなくなっています。
このような暑さ対策を施しながら、エアコンを上手に使い暑さを乗り切りましょう。
注文住宅の新築の際には、屋根や外壁、窓に断熱性能の高いものを使う事で、真夏の暑さ対策、真冬の寒さ対策に高い効果を発揮します。
暮らしやすいお家づくりは、椎葉テクノホームにお気軽にご相談ください。
オンライン相談も承っておりますので、お忙しい方、ご来社頂けない方、どうぞご利用ください。